全国ナウマンゾウサミット
1976年(昭和51年)の春、日本橋浜町で、都営地下鉄新宿線の工事中にナウマンゾウの化石が発掘されました。これらは「浜町標本」と名付けられ、学術的にとても貴重な化石遺産となっています。
詳細は過去記事をチェック→https://hamacho.jp/areaguide/story/p=3373.html
そんな貴重な「浜町標本」が発掘された日本橋浜町で、「全国ナウマンゾウサミット」を開催いたします。
また、本の森ちゅうおうでも様々なナウマンゾウのイベントが行われます。
どなたでも参加可能ですので、ぜひご参加ください!
◾️全国ナウマンゾウサミット in 日本橋浜町
日時:2025年1月18日(土)11:00~13:00頃
場所:日本橋浜町Fタワーホール3階(中央区日本橋浜町3-22-1)
※上記日程は、エレベーター修繕工事のためエレベーターの使用ができません。3階までは階段でお上がりいただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
内容:北海道幕別町(忠類ナウマン象記念館)、長野県信濃町(野尻湖ナウマンゾウ博物館)、滋賀県多賀町 (多賀町立博物館)からゲストをお招きして、ナウ マンゾウ化石の魅力や化石を活用した各自治体で の地域活性化の座談会などを行います。
定員:50名様(先着順)
※事前申し込みなし
問い合わせ:一般社団法人日本橋浜町エリアマネジメント ☎︎03-6661-7084
後援:中央区、中央区教育委員会、中央区観光協会 他
◾️浜町マルシェ
日時:2025年1月19日(日)10:00~17:30
場所:日本橋浜町トルナーレオフィス棟1階(中央区日本橋浜町3-3-1)
内容:日本全国の旬な野菜や果物などを販売する浜町マルシェの他、ナウマンゾウサミットの関連企画を行います。
<関連企画>
●三遊亭朝橘師匠による創作落語・江戸家まねき猫師匠によるナウマンゾウ声帯模写イベント
①13:00~14:00 第1回公演
②15:00~16:00 第2回公演
参加費:無料
申込:不要
※第1回公演と第2回公演の演目は同じです。お好きな回にご参加ください
●ナウマンゾウペーパークラフト工作
参加費:無料
定員:100名様(先着順)
申込:不要
所要時間:約20分
※12:30~16:00を除く
問い合わせ:一般社団法人日本橋浜町エリアマネジメント ☎︎03-6661-7084
◾️本の森ちゅうおう 郷土資料館企画展 「中央区にナウマンゾウがいたころ」
日時:2024年12月26日(木)~2025年2月9日(日)9:00~21:00
※日曜日、休日は9:00~17:00
※12月31日(火)~1月2日(木)、1月16(木)、2月10日(月)は休館
場所:本の森ちゅうおう1階郷土資料館常設展示室(中央区新富1-13-14)
内容:「浜町標本」の全身骨格模型を中心に、区内で発掘されたナウマンゾウを紹介します。
問い合わせ:本の森ちゅうおう郷土資料館 ☎03-3551-2167
◾️本の森ちゅうおう 講演会「日本橋浜町産出のナウマンゾウ」
日時:2025年2月8日(土)14:30~16:00(14:00会場)
場所:本の森ちゅうおう1階多目的ホール
内容:ナウマンゾウの特徴やその生きた時代など「浜町標本」の周辺を解説。
講師:埼玉県立自然の博物館主任学芸員 北川 博道氏
定員:80名(先着順)
※事前申し込みなし
問い合わせ:本の森ちゅうおう郷土資料館 ☎03-3551-2167
<関係団体HP>